通販
Miya's shop in BASE
Miya's BandCamp
◆Miya Matsuoka(松岡宮) Profile
◆poet, music composer, poetry artist
◆Born in March 1972
◆Lives in Tokyo.
◆Ph.D.(Health Science), Certified Psychologist, Psychiatric Socia Worker(PSW)
◆東京大学医学部保健学科(現・健康総合科学科)修士課程 卒業
(Master's Course Graduation, School of Integrated Health Sciences, Faculty of Medicine, The University of Tokyo)
◆「詩と思想」「詩学」掲載(2003年6月、2004年10月ほか)
◆文章「謝れ職業人」が斎藤環さんの著書で知らない間に紹介されてた。
◆2004年に保健学博士号(Ph.D.)取得(論文博士)
◆1枚目のアルバムはCD「車掌もひとりぼっち」(2005年)
タワレコ渋谷店でコーナー展開


◆NHK-BS「熱中時間」(2006年)鉄子さんで出演
◆精神保健福祉士(PSW) 国家資格取得(2010年通信教育)
◆メトロ文学館2011年「入選」(「柿の木の下で」)
◆文芸思潮 第8回現代詩賞 「佳作」受賞
(「急行急病人線」など3作品、2013年)
◆2枚目のアルバムはCD-R「松岡宮音源集 シャープペンシルの芯」
サブスクに全曲あります
◆3枚目のアルバムはCD「Limited Express 383」(Candy Recorder)(2014年)
サブスクにありません
BASEで買ってね。
◆メトロ文学館2015年春に、詩「奇跡のような移動」で「優秀」受賞。電車の中に飾られました.
◆2018年12月 楽曲「白髪処女(しらがばーじん)」で
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ・おとなのバンド大賞」優秀賞
◆2019年10月28日 高円寺フリマで取材されて
日テレ「月曜から夜更かし」にちょっと出た・・・。
◆ 4枚目のアルバムは「点滴夜行」
◆ 5枚目のアルバムは「エメラルド・グリーン区」
各社サブスクリプションに入っているので聴いてみてくださいね
◆2021年7月
「東京フリマ日記~風が吹いても売れません。」完成。
売れないフリマの10年間を社会の変化ともからめ
ものを介した人との淡いつながりをからめて優しく描く令和の希望の書。
ゲスト詩人の青条美羽さんの書きおろしがgood
BASEで買ってください。
◆2021年
「たびぽえ」創刊号に詩「浪江の駅のバス乗り場」が掲載されました。
旅と詩のムック、ほのぼのとした旅情にあふれたおすすめのムックです。
◆2022年
大田観光協会主催「地元自慢動画コンテスト」で
オリジナル曲「てん」が「特別審査員賞」をいただきました。
受賞作の「てん」はBandCampで聴くことができます。
通販
Miya's shop in BASE
Miya's BandCamp
メールは「miya.matsuoka@じーめーる・こむ」です。
Back to Home Page "Ekiin to watashi (Railman and I)"